未来へつなぐ街づくり
三友会長がお届けする「週に一度の『徒然草』」。仕事のこと、日々の出来事、プライベートで感じたことなど、様々な話題をつづります。
2020.04.11
長い春休みが明け、今週から新学期が始まり通学路に子どもたちの姿が戻った。 振り返ってみれば、2月末に安倍首相から突然の休校要請が出され、全国の ...
2020.04.04
♪ さくらさくら 今咲き誇る 刹那に散り行く運命と知って さらば友よ ・・・ 新年度が始まった1日には、平年より早く新潟市ではさくらの開花が発表...
2020.03.28
年度末を迎え、会社や役所、学校も異動の時期だが例年とは違う空気が流れる。 今週東京での新型コロナウイルス感染者が増加し、小池都知事は爆発的急増 ...
2020.03.21
春分の日からの三連休に入り、例年より早い花だよりが届く今年の春彼岸だ。 上野公園では早くも三分咲きの様子が中継されたが、宴会が禁止となり疎らに ...
2020.03.14
今週から始まった大相撲春場所は、史上初めての無観客での開催となった。 観客無しでも行なえるのは、テレビやラヂオで世界中に中継されるからだ。 大相...
2020.03.07
3月に入り春の足音が近づく季節だが、いつもと違う空気感が社会全体を覆う。 目に見えない新型ウイルス「COVID-19」により、あらゆるイベントや...
2020.02.29
今日は2月29日、平年なら3月に入るが今年は閏年だから一日多い。 私の年代では、2月29日生まれや、12月31日生まれの人はほとんど 聞かなかっ...
2020.02.22
令和になって初めての天皇誕生日なのに、明日の一般参賀が中止になった。 3月1日に予定されている、東京マラソンも招待選手だけで行われるそうだ。 3...
2020.02.15
冬はつとめて。雪の降りたるは言ふべきにもあらず、霜のいと白きも (枕草子) 先週の降雪により魚沼国際雪合戦の当日は、今冬で最も冬らしい天候の下で...
2020.02.08
♪ こんにちは赤ちゃん あなたの笑顔 こんにちは赤ちゃん あなたの ・・・ 今週水曜から雪国らしい降雪となり、木曜朝には久々に除雪車が出動した。...
2025年11月1日
2025年10月25日
2025年10月18日
2025年10月11日
2025年10月4日
ご相談やご質問などございいましたら、電話かメールにてお気軽にお問い合わせください。
プライバシーポリシー