未来へつなぐ街づくり
三友会長がお届けする「週に一度の『徒然草』」。仕事のこと、日々の出来事、プライベートで感じたことなど、様々な話題をつづります。
2020.07.25
今週は2020東京オリンピック対応のカレンダーで、4連休となった。 23日木曜は、20日月曜のハッピーマンディーから移動した海の日だった。 24...
2020.07.18
ひさかたの 雨のふる日をただ独り 山辺に居ればいぶせかりけり (家持) このところ梅雨本番の曇天続きで、明るい太陽の顔をしばらく見ていない。 小...
2020.07.11
梅雨前線が九州から本州に停滞し、熊本を始め各地に甚大な被害を齎した。 梅雨の終盤に前線が発達し集中豪雨となるが、年中行事のような河川氾濫や 堤防...
2020.07.04
7月に入り、1日には1カ月遅れで魚沼から入る尾瀬ルートが開通した。 奥只見ダムサイトでは、例年のようなテープカットや多くの来賓による 祝賀セレモ...
2020.06.27
田植えからひと月余りの経過で順調に苗が生育し、中干しの時期を迎えた。 この半年は、COVID 19に終始したが、来週月末は夏越の祓、一日は半夏生...
2020.06.20
♪ 雨が空から降れば オモイデは地面にしみこむ 雨がシトシト ・・・ 梅雨入り後、魚沼では蛍の飛び交う季節となり、明日は夏至を迎える。 都道府県...
2020.06.13
♪ 化粧する君の その背中がとても小さく見えて 仕方ないから 僕は・・・ 今週前半は気温の高い日が続き、小出では30℃を超え、県内最高気温を 記...
2020.06.06
6月に入り、沖縄・九州や四国から順次梅雨入りが発表される時季となった。 1日月曜日の夜8時、全国160余の花火師さんが疫病退散を願う花火を 一斉...
2020.05.30
5月末を迎え過ごしやすい気候となり、平場の田植えはほゞ完了した。 異常小雪の影響か、越後三山の雪形も例年より早めに形を崩している。 越後駒ケ岳や...
2020.05.23
今冬の異常小雪の影響か、4月5月は気温が低く雨模様の日が多かった。 例年なら、冬期間の荒天を埋め合わせるように、好天が続くのが魚沼の春だ。 古く...
2025年7月19日
2025年7月12日
2025年7月5日
2025年6月28日
2025年6月21日
ご相談やご質問などございいましたら、電話かメールにてお気軽にお問い合わせください。
プライバシーポリシー