未来へつなぐ街づくり
三友組の活動報告をお届けします。
2014.01.11
一昨日から漸く本格的な降雪となり、気温も低く雪国らしい景色に変わった。 ソチ・オリンピックまで1ヶ月を切ったということでスキーやスケートの出場選...
2014.01.04
年末年始を通じて穏やかな天候に恵まれ、2014年の新しい年が明けました。 今年は甲午(きのえうま)という歳廻りで年男になる。 干支(えと)は十...
2013.12.14
天気予報に雪だるまマークが目立つこの時季、各スキー場では安全祈願祭が行われる。 既にオープンした奥只見丸山は11月に終わっているが、今日は湯之谷...
2013.12.07
師走に入り、忘年会予定を順調にこなすと体は不調を訴える。 普段から飲む機会が多く、そんな場が嫌いじゃないのでつい飲みすぎる。 翌日は反省するが、...
2013.11.30
11月も終わりを迎え、本格的な冬の訪れを前に時雨模様の天気が続く。 季節の変わり目には気象庁から長期予報が出され、巡りくる季節を予測する。 春や...
2013.11.23
先日、新聞配達店から提供される簡易版の高島暦が挟み込まれてきた。 カレンダーは会社でも家でも必ず目立つところに掛けて毎日見ている。 当日のスケジ...
2013.11.16
今週11日、午後から急に冷え込んで夕方には霙から雪に変わった。 越後三山の冠雪が1000mラインまで下がったから、次は銀山平や権現堂かと 思って...
2013.11.09
♪ 枯葉散る夕暮れは 来る日の寒さをものがたり 雨に壊れたベンチには ・・・ 一昨日7日は立冬、暦の上では冬に入り、木枯らしが吹き始める頃となる...
2013.11.02
11月に入り、日没が早い。 各現場では降雪前の追い込みの日々が続く。 明日11月3日は文化の日だが、旧暦では10月1日で暖房器具を使い始める 日...
2013.10.26
中越大震災のメモリアル・コンサート「プロジェクト結」が、23日に開催された。 明日は「コシヒカリ紅葉マラソン」と「新日本プロレス魚沼大会」が行わ...
2025年8月30日
2025年8月23日
2025年8月16日
2025年8月9日
2025年8月2日
ご相談やご質問などございいましたら、電話かメールにてお気軽にお問い合わせください。
プライバシーポリシー