未来へつなぐ街づくり
三友会長がお届けする「週に一度の『徒然草』」。仕事のこと、日々の出来事、プライベートで感じたことなど、様々な話題をつづります。
2023.12.16
♪ 雨は夜更け過ぎに 雪へと変わるだろう サイレント ・・・ 今年の師走は気温の高い日が続いたが、明日からは冬型が強まり 積雪が予想される。今日...
2023.12.09
越後駒ヶ岳と中ノ岳、そして巻機山の山頂付近は真っ白に雪化粧した。 八海山の北斜面は急峻な岩山だから小出方面から見ると黒い岩肌が 目立つ。今冬は暖...
2023.12.02
師走に入り夕暮れが早くなり、魚沼は時雨模様の日が多くなる。 ブナやナラなどの落葉樹は灰色の幹や枝だけが残り、独特の風情を 醸し出す。一面が白く覆...
2023.11.25
今週は晴れて小春日和が続いたが、今朝は平地まで雪になった。 11月も後半になると各種団体の会議が続き、その後は少し早い 忘年会が行われる。先週末...
2023.11.18
今週初めの時雨模様で全国各地から初雪の便りが届き、季節が進む。 魚沼も唐松山から権現堂山まで雪化粧し、銀山平や六十里越も積雪が 観測され国道25...
2023.11.11
今年は全国でクマの出没が相次ぎ、人的被害も出て注意が必要だ。 原因の一つがエサとなるブナの実やドングリの不作だという。 クマは数年に1回1~2頭...
2023.11.03
♪ 静かな静かな里の秋 おせどに木の実の落ちる夜は ・・・ 11月に入り来週は立冬を迎え、今年もあと2カ月弱となった。 昨日は自由と平和を愛し、...
2023.10.28
♪ 山に初雪降るころに 帰らぬ人となった彼 二度と笑わぬ彼 ・・・ 先週末からの時雨模様で、越後三山は中腹まで美しく雪化粧した。 この前富士山が...
2023.10.21
♪ 目を閉じて 何も見えず 哀しくて目を開ければ 荒野に ・・・ この時季になると野原や道端に一斉に「セイタカアワダチソウ」の 黄色い花が咲きだ...
2023.10.14
今週はさわやかな晴天に恵まれ、空も高く気持ちの良い日が続いた。 雨天続きで遅れていたコシヒカリの刈入れもほゞ完了し収穫の秋だ。 食欲の秋とか芸術...
2025年4月19日
2025年4月12日
2025年4月5日
2025年3月29日
2025年3月22日
ご相談やご質問などございいましたら、電話かメールにてお気軽にお問い合わせください。
プライバシーポリシー