未来へつなぐ街づくり
三友会長がお届けする「週に一度の『徒然草』」。仕事のこと、日々の出来事、プライベートで感じたことなど、様々な話題をつづります。
2016.09.10
台風から変わった低気圧の影響で例年より早熟の稲穂が刈入れを待っている。 今月は暦の日巡りが旧暦と重なっているので、来週15日は旧暦8月15日で ...
2016.09.03
8月が往き9月に入った、コシヒカリも黄金色となり例年より早く季節が進む。 ついこの間まで7時を過ぎてもまだまだ明るかったのに、気が付けば夕暮れが...
2016.08.27
今日は小出清水川辺神社の秋期例大祭、夕方の民謡流しで祭りのフィナーレを迎える。 小出まつりが終わると長く楽しかった夏休みも終わりが近づき、やり残...
2016.08.20
今日と明日は大湯温泉祭り、来週は夏を締めくくる小出祭がやってくる。 大湯温泉祭りは熊野神社の祭礼で例年8月17~18日に行われていたが、 お神輿...
2016.08.13
♪ 君だけのためのhero どんな日もそばにいるよ oh・・・I’ll be your hiro 8月はお盆にお祭りに高校野球。 何...
2016.08.06
梅雨が明け、ようやく天候が落ち着いたら明日はもう立秋を迎える。 例年、立秋前後まで確認できる越後三山の残雪も、記録的な小雪だった 今年は7月中旬...
2016.07.30
来週から8月に入り、いよいよリオ・デ・ジャネイロ・オリンピックが開幕する。 南米初となるオリンピックだが、ブラジル経済低迷や治安悪化、そしてジカ...
2016.07.23
昨夜からドキュメンタリー映画「風の波紋」の上映が文化会館で始まった。 風がおしえてくれたこと。 いのちと暮らす、いのちを食べる。 それは手づくり...
2016.07.16
♪ 夢で逢いましょう 夜が貴方を抱きしめ 夜が貴方に囁く 嬉しげに ・・・ あの頃、日本人が寝む時間は遅くても午後11時くらいだった。 午前零時...
2016.07.09
明日7月10日は魚沼夏の風物詩、鮎の友釣りが解禁となる。 魚野川の青島辺りから小出橋の上下流、破間川の合流地点下流まで、 多くの太公望で賑わう。...
2025年9月13日
2025年9月6日
2025年8月30日
2025年8月23日
2025年8月16日
ご相談やご質問などございいましたら、電話かメールにてお気軽にお問い合わせください。
プライバシーポリシー