未来へつなぐ街づくり
三友会長がお届けする「週に一度の『徒然草』」。仕事のこと、日々の出来事、プライベートで感じたことなど、様々な話題をつづります。
2019.11.23
今週水曜日には、標高700m付近まで雪が降りて、権現堂山も初冠雪した。 当日は、奥只見丸山スキー場の安全祈願祭が降りしきる雪の中で行われた。 翌...
2019.11.16
遅れていた紅葉前線が小出辺りの里山に下がり、日一日と秋が深まってゆく。 北国には初雪の便りが届く時季となり、もうじき魚沼も白い世界が訪れる。 季...
2019.11.09
今週初めには、越後駒ヶ岳と中の岳に例年より遅い初冠雪が見られた。 立冬も過ぎ、紅葉が病葉に変わり落葉するこれからが一番寂しい景色となる。 そんな...
2019.11.02
♪ 秋の夕陽に照る山もみじ 濃いも薄いも数ある中で 松を彩る楓や ・・・ 明日は文化の日だ。明治天皇誕生日が起源で「天長節」と呼ばれた時代も あ...
2019.10.26
♪ ふけゆく秋の夜旅の空に わびしき思いに一人悩む 恋しやふるさと ・・・ 先週金曜日、小出の住宅地にクマが出没し住民4人が襲われ大けがをした。...
2019.10.19
台風19号は80人を超える犠牲者を出し、各地に大きな被害を齎した。 今回の台風は豪雨による河川氾濫と堤防決壊が、東海、関東甲信越、東北 など広範...
2019.10.12
昨夜は旧暦9月13日の栗名月だったが、雨雲に隠れ姿を見せてくれなかった。 大型で非常に強い台風19号が、今日から明日にかけて東海から関東を通過 ...
2019.10.05
♪ うす紅の秋桜が秋の日に 何気ない陽だまりに揺れている この頃 ・・・ 今週も温帯低気圧に変わった台風18号が日本海を北上し、東北を横断して ...
2019.09.28
今週は最高気温の差が10℃以上もある、季節変化を表わす気候だった。 晴れた日も多かったから当社周辺のコシヒカリは、ほゞ刈り入れられた。 新米を味...
2019.09.21
「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉通り、この所めっきり涼しくなった。 明日は上越新幹線浦佐駅に観光案内所「MYU」がリニューアルオープンする。 MIN...
2025年11月1日
2025年10月25日
2025年10月18日
2025年10月11日
2025年10月4日
ご相談やご質問などございいましたら、電話かメールにてお気軽にお問い合わせください。
プライバシーポリシー