未来へつなぐ街づくり
三友会長がお届けする「週に一度の『徒然草』」。仕事のこと、日々の出来事、プライベートで感じたことなど、様々な話題をつづります。
2012.08.18
お盆が明け、すっかり出穂した稲に容赦なく残暑が照り付け、作柄が心配される。 多くの釣り人が腰まで水に浸かりながら、魚野川や破間川の風景に溶ける風...
2012.08.11
立秋を境に空の表情が変わって、夏の積乱雲と秋の巻層雲が同居している。 昼はアブラゼミやミンミンゼミの喧しい蝉時雨が聞こえるが、夜はいつの間にか蛙...
2012.08.04
8月に入り毎日暑い日が続くが、来週7日には立秋を迎え残暑の候になる。 ロンドンからは連日熱戦が伝えられ、競技だから必ず勝者と敗者が生まれる。 選...
2012.07.28
今日はロンドンオリンピックの開会式が行われ、いよいよ17日間にわたる競技が始まった。 開会式前の25、26日には日程上サッカーの予選リーグが先行...
2012.07.21
♪ 時代はいま変わってゆく 僕たちには願いがある この涙も その笑顔も・・・ 一昨日から夏土用に入り、来週はいよいよロンドン・オリンピックが開...
2012.07.14
今週は梅雨らしい天候が続いているが、晴れれば一気に真夏の暑さになる。 今回九州を襲った集中豪雨は時間雨量80~100mmにも達し、2~3日で平年...
2012.07.07
今日は7月7日で七夕だが、この時季は梅雨空で織姫と彦星の出会いも流れる確立が高い。 元々はお盆の15日に合わせて、先祖を迎える織物を棚に飾る...
2012.06.30
今日で6月も終わり明日は7月1日、夏本番となり半夏生を迎える。 東京堀之内会総会が24日に上野精養軒で行われ、魚沼の東京郷人会が一段落した。 今...
2012.06.23
♪ 夜空を仰いで数える星も 君のいない砂浜は淋しいぜ 輝くつぶらな君の瞳を・・・ このところ梅雨空が続き晴れる日が少ないので、夜空を仰ぎ見ること...
2012.06.16
梅雨に入り周りの山々の緑が一段と深くなる時季、来週21日は夏至を迎える。 10日、日曜日は越後魚沼ロータリークラブ主催のシャンソンの夕べが開催さ...
2025年11月1日
2025年10月25日
2025年10月18日
2025年10月11日
2025年10月4日
ご相談やご質問などございいましたら、電話かメールにてお気軽にお問い合わせください。
プライバシーポリシー