未来へつなぐ街づくり
三友会長がお届けする「週に一度の『徒然草』」。仕事のこと、日々の出来事、プライベートで感じたことなど、様々な話題をつづります。
2018.01.13
今週は長岡や新潟が大雪になったため交通機関が混乱したが魚沼は平常通りだ。 成人の日がハッピーマンディーで第2月曜に変わっても、小正月は1月15日...
2018.01.06
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 年末年始は比較的穏やかな天候で、落ち着いた新年を迎えることが出来た。 平成...
2017.12.30
♪ 雪の降る町を 雪の降る町を 思い出だけが通り過ぎてゆく ・・・ 小出辺りで年末に1mを超える積雪になったのは何年振りかの気がする。 世の中...
2017.12.23
♪ もういくつ寝るとお正月 お正月には凧揚げて コマを回して遊びましょう 私が子供の時分、世間ではまだまだ年齢を数え年で表す風潮が残っていた。 ...
2017.12.16
12月半ばにしては本格的な寒波の襲来で小出辺りでも60cmを超える積雪になった。 先日気象台からの発表で今冬はラニーニャ現象の起こる確率が高いと...
2017.12.09
♪ 人は誰もただ一人旅に出て 人は誰も故郷を振り返る ちょっぴり ・・・ 今週は九州・四国・中国などで例年より15日も早く初雪が観測され、 北海...
2017.12.02
早いもので今年も余すところ一ヶ月となり、年末恒例の忘年会が連日続く。 先月中旬からの少し早い積雪は平場ではほとんど解けたが、時雨れ模様の 日々は...
2017.11.25
今週も肌寒い日々が続き、天気予報では季節を先取りする雪マークが目立つ。 火曜日には奥只見丸山スキー場の安全祈願祭が行われ、先週末からの積雪が 頂...
2017.11.18
♪ 静かな静かな里の秋 おせどに木の実の落ちる夜は ああ母さんと ・・・ 冬を前にしたこの時季は、一年中で一番静かな時間が過ぎてゆく。 人によっ...
2017.11.11
今週は降ったり晴れたり落ち着かない天候で、季節の変わり目を表している。 今日11月11日は、土の日、電池の日、鮭の日、煙突の日、ポッキーの日、 ...
2025年9月13日
2025年9月6日
2025年8月30日
2025年8月23日
2025年8月16日
ご相談やご質問などございいましたら、電話かメールにてお気軽にお問い合わせください。
プライバシーポリシー