未来へつなぐ街づくり
三友会長がお届けする「週に一度の『徒然草』」。仕事のこと、日々の出来事、プライベートで感じたことなど、様々な話題をつづります。
2018.03.10
春の少し温かな雨が、積もった雪に浸み込み、密度を増した分、嵩を減らしてゆく。 今日は「結の灯り魚沼雪洞まつり」の灯納めイベント「須原スノーカーニ...
2018.03.03
真っ白だった里山に雪割れと雪崩による濃褐色のコントラストが付いてきた。 気が付くと夕方5時半過ぎても明るいし、朝も日に日に早く明けてきている。 ...
2018.02.24
17日間に亘り熱戦の続いた平昌オリンピックもいよいよ閉幕を迎える。 冬季大会の屋外種目は厳しい気象条件の下で行われる上、スキーやボードの コース...
2018.02.17
今週はこの冬一番の降雪があったり「春一番」が吹いたりで忙しい天候だった。 毎年、建国記念の日に行われている「雪中花水祝」の日は、例年になく晴れ亘...
2018.02.10
今週も福井、石川そして県内平野部でも大雪が続き大混乱の日々だった。 豪雪地魚沼では小出で積雪が2m、入広瀬では3mを超えたくらいだから まずまず...
2018.02.03
♪ 春は名のみの風の寒さや 谷のうぐいす歌は思えど 時にあらずと ・・・ 今日は節分、明日は立春、暦の上では季節は春、でも雪国の冬はまだまだ続く...
2018.01.27
今週、東京は雪で混乱したが、魚沼でも本格的な降雪となり景色が一変した。 先般、新潟市や県内平野部でも80cmを超える積雪で電車やバスが止まり、 ...
2018.01.20
この所天候の振れが大きく、今週は寒中ながら雨模様で気温の高い日が続いた。 昨年暮れには例年より早くまとまった積雪があり、今冬は豪雪になるかと心配...
2018.01.13
今週は長岡や新潟が大雪になったため交通機関が混乱したが魚沼は平常通りだ。 成人の日がハッピーマンディーで第2月曜に変わっても、小正月は1月15日...
2018.01.06
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 年末年始は比較的穏やかな天候で、落ち着いた新年を迎えることが出来た。 平成...
2025年11月8日
2025年11月1日
2025年10月25日
2025年10月18日
2025年10月11日
ご相談やご質問などございいましたら、電話かメールにてお気軽にお問い合わせください。
プライバシーポリシー