未来へつなぐ街づくり
三友組の活動報告をお届けします。
2022.08.27
今日27日は小出諏訪町にある清水川辺神社の秋期例大祭が行われる。 諏訪神社は新潟県内にも多数存在し、市内でも四日町、虫野、折立を 始め縁の神社は...
2022.08.20
♪ 今はもう秋 誰もいない海 知らん顔して人が往きすぎても ・・・ お盆を過ぎると朝晩急に涼しくなり、窓を開け風の流れだけで過ごせる ようになる...
2022.08.13
今日13日は先祖供養の日、小出公園にある当家の墓地にお参りする。 他に母親の兄の名前が刻まれている大戦の戦没者合同慰霊碑をお参りし、 その後母方...
2022.08.06
明日は立秋、今年の夏も猛暑と豪雨に振り回されながら過激に進んでゆく。 今週3年振りとなる長岡まつりの花火大会が行われ、今年はテレビ中継で 鑑賞し...
2022.07.30
7月中旬以降の天候は優れない日が多かったが、夏らしい日が戻ってきた。 新型コロナ感染の第7波流行で連日感染者数が過去最多を更新し、医療体制も 心...
2022.07.23
♪ あなたがいつか 話してくれた 岬を僕は たずねて来た ・・・ 子どもの頃、1年で1番好きな日は夏休みの始まる7月25日だった。 今年の小出...
2022.07.16
異常な早さの梅雨明けだったが、今週は雨模様が多く戻り梅雨の天候だ。 日曜日に行われた参議院通常選挙は自民党が議席を伸ばして終わった。 新潟県選挙...
2022.07.09
♪ 夜空を仰いで 数える星も 君のいない砂浜は 淋しいぜ かがやく・・・ 今年の七夕は梅雨明け後で、月も上弦だったから夜空の観察には適していた。...
2022.07.02
今週28日、北陸地方でも異例の早さで梅雨明けしたと気象台が発表した。 前日には南九州や関東甲信・東海が記録的早さで梅雨明けが発表されたばかり だ...
2022.06.25
今週21日は太陽の視黄経が90度となり昼時間が一番長くなる夏至を迎えた。 暦便覧では「陽熱至極しまた、日の長きのいたりなるを以て也」と表わされる...
2025年7月12日
2025年7月5日
2025年6月28日
2025年6月21日
2025年6月14日
ご相談やご質問などございいましたら、電話かメールにてお気軽にお問い合わせください。
プライバシーポリシー