未来へつなぐ街づくり
三友会長がお届けする「週に一度の『徒然草』」。仕事のこと、日々の出来事、プライベートで感じたことなど、様々な話題をつづります。
2011.10.08
♪ 小さな日記につづられた 小さな過去の事でした 私と彼との過去でした 忘れた ・・・ 今週初めの寒気で、標高が200mほど低い八海山を除く越後...
2011.10.01
今日から10月、災害に振り回された今年も最後の四半期を残すのみになった。 月の変わりと共に、昨日から西高東低の冬型の気圧配置になり時雨模様となっ...
2011.09.24
♪ 白い花なら百合の花 黄色い花なら・・・ 悲しい花なら何の花 真っ赤な港の彼岸花 「暑さ寒さも彼岸まで」と言う位だから、この時期まで残暑が続く...
2011.09.17
今週12日は少し曇ったが天気は崩れず、お蔭様で中秋の名月が見事な姿を現わした。 今週は北の前線と太平洋高気圧の影響で真夏日が続き、何時までも暑か...
2011.09.10
♪ あした浜辺をさまよえば 昔のことぞ忍ばるる 風の音よ雲のさまよ 寄する波も・・・ 台風12号が紀伊半島を中心に大きな爪あとを残して、北へと去...
2011.09.03
朝晩すっかり涼しくなり、秋の気配が近づくこの頃になると行く夏が惜しまれる。 気がつけばもう9月に入り、時の流れの早さに今更ながら驚く。 他の季節...
2011.08.27
一昨日から始まった小出祭が、今夜の民謡流しでフィナーレとなる。 祭りの終わりと夏休みの終わりが同時にやってきて、夏の季節も終わりを告げる。 7月...
2011.08.20
東日本大震災で原発が止まった上、この度の豪雨災害で周辺の水力発電所もやられた。 本流を遮断し堰止めて、水路トンネルで下流に導水し落差を利用して一...
2011.08.13
♪ 去年のあなたの思い出が テープレコーダーからこぼれています ・・・ さだまさしがグレープ時代に歌った「精霊流し」はお盆が来ると思い出す。 今...
2011.08.06
集中豪雨から一週間が経ち、被災状況が明らかになってきた。 地球の構造や気象条件で起こる地震や台風や干ばつなど様ざまな災害は、自然現象と 呼ばれ、...
2025年5月10日
2025年5月3日
2025年4月26日
2025年4月19日
2025年4月12日
ご相談やご質問などございいましたら、電話かメールにてお気軽にお問い合わせください。
プライバシーポリシー