未来へつなぐ街づくり
三友組の活動報告をお届けします。
2014.03.22
♪ 春は名のみの風の寒さや 谷の鶯歌は思えど 時にあらずと声も立てず ・・・ 暑さ寒さも彼岸まで、とはいかないが、降る雨も柔らかい春の雨に変わっ...
2014.03.15
寒かった3月だったが、このところ漸く気温が上がり春めいた気配になってきた。 春の川は今のところ大人しいが、もうじき融け出した雪で水嵩を増し、冬の...
2014.03.08
3月に入ると水面を照らす陽光がせせらぎに乱反射し眩しい。 川の流れは季節と共に変化してゆく。 流量も色も匂いさえ変化してゆく。 だから川は見てい...
2014.03.01
今日から3月に入って、随分と日も長くなり着実に春へと季節は進む。 ロシアで初となる冬季オリンピックも、瞬く間に17日間の競技が終わり、 4年に一...
2014.02.22
首都圏では二週続けての記録的な大雪となり、交通不能による大きな影響が出た。 思いがけない積雪により新幹線や高速道路、そして幹線国道も通行止めとな...
2014.02.15
今週は堀之内の雪中花水祝が行われ、天候には恵まれたが気温は低かった。 今冬は雪の量は多くなく、生活し易いのだが例年に比べ寒い日が多い。 魚沼の冬...
2014.02.08
今週は、立春からの本格的な強い寒波により、雪国らしい降雪となった。 先週、今冬の雪も先が見えてきたようなことを書いたバチが当たったのか。 記録的...
2014.02.01
1月が駆け足で過ぎ、今週は節分~立春へと春に向けて季節が進んでゆく。 今日現在、小出あたりの積雪は1メートル余りしかなく、数年ぶりの小雪だ。 例...
2014.01.25
♪ 哀しみの裏側に何があるの 涙さえ凍りつく白い氷原 誰にでも心に冬を ・・・ 「さらばシベリア鉄道」は,昨年暮れ突然の訃報が届いた大瀧詠一が作...
2014.01.18
先週末からのまとまった雪で、コントラストが強調された雪景色に変わった。 魚沼の里山の植生はブナやナラなどの落葉広葉樹が多く、雪が積もると 松や杉...
2025年8月30日
2025年8月23日
2025年8月16日
2025年8月9日
2025年8月2日
ご相談やご質問などございいましたら、電話かメールにてお気軽にお問い合わせください。
プライバシーポリシー