未来へつなぐ街づくり
三友組の活動報告をお届けします。
2017.11.04
週初めの台風の影響で冬型の気圧配置となり標高1000mラインまで雪が降りた。 晴れた1日には越後三山の他、荒沢岳や守門岳、浅草岳そして兎ヶ岳の山...
2017.10.28
台風一過で晴れ上がった今週24日には駒ケ岳と中ノ岳に初冠雪が見られた。 例年10月下旬から遅くても11月上旬には越後三山は初冠雪を迎えるが、 今...
2017.10.21
♪ 秋の夕日に照る山もみじ 濃いも薄いも数ある中で 松を彩る楓や ・・・ この所の冷え込みで奥只見や枝折峠などでは紅葉の見頃を迎えている。 今年...
2017.10.14
♪ 汽笛一声新橋をはや我が汽車は離れたり 愛宕の山に入り残る ・・・ 明治5年の10月14日(新暦に直して)に日本で初めて日本鉄道の父と 呼ばれ...
2017.10.07
今日は県立響きの森公園、雪のコロシアムでうおぬま里山祭が開催される。 魚沼市は面積の85%以上が森林だから、農地や宅地、市街地は少ない。 平坦地...
2017.09.30
♪ 薄紅の秋桜が秋の日に 何気ない陽だまりに揺れている この頃涙 ・・・ 秋の花コスモスは見頃が長く、夏の暑い頃から咲き始め今頃が最盛期になる。...
2017.09.23
この所安定しない天候だが、晴れ間を縫って小出周辺の稲刈りも半分ほど進んだ。 昨夜は国道252号六十里越雪割街道を愛する会の交流会が大白川で行われ...
2017.09.16
魚沼に秋を告げる堀之内十五夜祭りが昨日から明日まで開催されている。 今年は9月15日からの開催となり名前に相応しい日取りになった。 以前は15日...
2017.09.09
今年の夏はお盆過ぎからの天候不順により夏物野菜の出来も今いちだった。 このところ朝晩肌寒く感じる日も多く、例年より早く季節が進んでいるようだ。 ...
2017.09.02
夏休みの最後は肌寒いような日もあったが、早くも9月に入り季節は秋へと進む。 今週29日朝6時のニュースはアメリカ・テキサスの大洪水の様子を伝えて...
2025年7月5日
2025年6月28日
2025年6月21日
2025年6月14日
2025年6月7日
ご相談やご質問などございいましたら、電話かメールにてお気軽にお問い合わせください。
プライバシーポリシー