未来へつなぐ街づくり
三友会長がお届けする「週に一度の『徒然草』」。仕事のこと、日々の出来事、プライベートで感じたことなど、様々な話題をつづります。
2023.10.07
♪ 夕空晴れて秋風吹き 月影落ちて鈴虫鳴く 思えば ・・・ 彼岸明けからの十日ほどで随分と気温が下がり秋らしくなった、 大雪山の旭岳や富士山から...
2023.09.30
昨夜は天候に恵まれ中秋の名月がくっきりと姿を見せてくれた。 高温で湿気を帯びた太平洋高気圧に変わり、大陸から延びる 乾燥した高気圧に覆われて季節...
2023.09.23
暑さ寒さも彼岸までというが、今週の降雨で漸く秋らしくなってきた。 機械化された稲刈りはコンバインで刈り取るから、短時間で黄金色 から切り株へと姿...
2023.09.16
♪ Moon river wider than a mile I’m crossing you ・・・ 魚沼コシヒカリの刈り入れが進...
2023.09.09
♪ 薄紅の秋桜が秋の日の 何気ない陽だまりに揺れている ・・・ 9月1日は二百十日、11日は二百二十日で台風が襲来する頃として 恐れられている。...
2023.09.02
♪ いつもいつも思ってた サルビアの花を あなたの部屋 ・・・ お盆やお祭りで忙しかった8月が足早に過ぎ、気が付けばもう9月。 8月31日は地...
2023.08.26
♪ やけついた屋根が揺らいで見える お日様は空であぐら ・・・ 今週も偏西風の蛇行によるフェーン現象で、35℃を超える 猛暑日が続き、新潟県...
2023.08.19
お盆が明け朝夕の気温が凌ぎやすくなる時候だが、暑い日が続く。 台風7号は予想通りの進路で紀伊半島に上陸し、近畿地方を北上 して日本海に出た。雨の...
2023.08.12
♪ 守もいやがる 盆からさきにゃ 雪もちらつくし 子も泣く・・・ 今年は「山の日」が金曜日に当たり、目論見通りお盆連休となった。 先週からの台風...
2023.08.05
出穂したコシヒカリには夕立が欲しい所だが、暫く雨を見てない。 積乱雲はそれなりに発達するが、恵みの雨は山沿いに限定される。 雲の種類でも真夏の積...
2025年4月19日
2025年4月12日
2025年4月5日
2025年3月29日
2025年3月22日
ご相談やご質問などございいましたら、電話かメールにてお気軽にお問い合わせください。
プライバシーポリシー