未来へつなぐ街づくり
三友会長がお届けする「週に一度の『徒然草』」。仕事のこと、日々の出来事、プライベートで感じたことなど、様々な話題をつづります。
2010.07.24
地球のほかに、宇宙には人間が住んでいる星はありますか? 今週から「NHK夏休み子供科学電話相談」が始まった。 魚・動物、昆虫、野鳥、植物、 科学...
2010.07.17
梅雨明けを間近にひかえ、来週20日からは夏土用に入り暑い季節を迎える。 温暖化の影響か、魚沼の夏は以前に比べて随分と暑くなった。 30度を越える...
2010.07.10
日本一のブランド米、魚沼産コシヒカリの人気に翳りが出ているという。 少し前から、米が売れないとか売れ残って困っているという話を聞くようになった。...
2010.07.03
夏至を過ぎ約11日目、昨日が七十二候の一つ半夏生(はんげしょう)だった。 二至二分は太陽暦では、最もわかり易い季節の区切りだが、半夏生は黄径10...
2010.06.26
明日は東京堀之内会が上野精養軒で開催される。 旧堀之内町出身の在京人の集まりだ。 実は、先週は東京小出会、先々週は東京湯之谷会が何れも上野精養軒...
2010.06.19
♪ Raindrops are falling on my head and just like the gay whose feet are・...
2010.06.12
流行り廃りの激しい時代に、長く国民的スポーツの地位を保ってきたプロ野球が、ついに テレビのゴールデンと呼ばれる時間帯から消えた。 野球は他のフィ...
2010.06.05
明日は二十四節季の一つ、芒種。 6月に入り衣更えの時季を迎えた。 昨日は、毎年開かれるコンクリート業界の北陸地区会議のため金沢へ出かけた。 新潟...
2010.05.29
♪ 街のどこかに 淋しがり屋がひとり 今にも泣きそうに ギターを弾いている・・・ 千賀かほるが唄った「真夜中のギター」。 吉岡治の作詞で、5月1...
2010.05.22
明日5月23日は、魚沼市小出郷文化会館に野外ステージが出来、杮落しが行われる。 出しものは文化会館の地元、干溝歌舞伎の公演と落語家によるパロディ...
2025年6月28日
2025年6月21日
2025年6月14日
2025年6月7日
2025年5月31日
ご相談やご質問などございいましたら、電話かメールにてお気軽にお問い合わせください。
プライバシーポリシー