未来へつなぐ街づくり
三友会長がお届けする「週に一度の『徒然草』」。仕事のこと、日々の出来事、プライベートで感じたことなど、様々な話題をつづります。
2016.04.16
新学期が始まり通学路には見慣れた小学生の集団登校の列が続く。 今週初め強い寒気が戻り、開花した桜に雪が積もる珍しい景色が見られた。 残雪のある中...
2016.04.09
開花している桜を魚沼市内でも見かけるようになり、春本番到来だ。 先日、魚沼市役所新庁舎のデザインコンペのプレゼンが公開で行われた。 魚沼市は旧北...
2016.03.26
各地気象台では標本木のさくらが5~6輪咲くと開花宣言をする。 今週は全国あちらこちらで開花が始まったが、花冷えにより満開まで には時間がかかると...
2016.03.19
♪ 仰げば尊しわが師の恩 教えの庭にもはや幾年 思えばいととし ・・・ このところ暖かな日が続き、このまま一気に春という事になるのだろうか。 周...
2016.03.12
東日本大震災から5年が経過し、テレビでは連日特集番組が組まれる。 主には復興に向けた取り組みと、被災した人たちの人生模様が紹介される。 あれだけ...
2016.03.05
♪ 春は名のみの風の寒さや 谷のうぐいす歌は思えど 時にあらずと ・・・ 今週は真冬のような日と春の暖かさが混在する忙しい天候だった。 季節の変...
2016.02.27
早いもので2月も残り3日、閏年のおまけ1日を入れても来週は3月に入る。 3月といえば異常小雪だった冬も終わり、いよいよ春という事になる。 いつも...
2016.02.20
今週の雪の降り方はなごり雪のようで、長時間降り続くことはなかった。 それでも新雪が積もるので量は少なくても陽光に照らされてキラキラと きれいな雪...
2016.02.13
建国記念の日、歴史ある堀之内の奇祭「雪中花水祝」が行われた。 この時季に新婿に御神水(冷水)を頭から浴びせ、子宝や豊作を祈願する 荒行事だ。 雪...
2016.02.06
本格的な冬が来る前に一昨日は立春を迎え、暦の上では季節が進む。 とはいってもこれからが冬本番、最深積雪を記録するのは今月下旬だ。 今夜は小出スキ...
2025年7月5日
2025年6月28日
2025年6月21日
2025年6月14日
2025年6月7日
ご相談やご質問などございいましたら、電話かメールにてお気軽にお問い合わせください。
プライバシーポリシー