未来へつなぐ街づくり
三友会長がお届けする「週に一度の『徒然草』」。仕事のこと、日々の出来事、プライベートで感じたことなど、様々な話題をつづります。
2022.10.22
♪ 夕やけ小やけの 赤とんぼ 負われて 見たのは いつの日か ・・・ 明日10月23日は中越大震災の日だ。18年前の平成16年に発生したが、 1...
2022.10.15
♪ 汽笛一声新橋を 早やわが汽車は離れたり 愛宕の山に入り残る ・・・ 10月も半ばを過ぎ天候により寒暖の差が大きくなってきた。年々寒さに 弱く...
2022.10.08
今日は旧暦9月13日の十三夜、日本では後の月とも呼ばれる栗名月だ。 今月1日の只見線全線再開通の日、会津若松発下り1番列車のブレーキに 不具合が...
2022.10.01
♪ 濃い朝霧魚野川 雪の越後を春へと誘う ひときわ映える ・・・ 今日10月1日は、JR只見線が平成23年7月の新潟・福島豪雨で被災し 不通と...
2022.09.24
♪ 赤い花なら曼殊沙華 阿蘭陀屋敷に雨が降る 濡れて泣いてる ・・・ 今週初めに台風14号が新潟市付近に再上陸し、過去最大級との警報が 出され心...
2022.09.17
♪ 来た来た 十五夜まつり 町にゃ人波 田にゃ稲の波(ハァヨシタナ) 昨日から明日迄、3年振りとなる堀之内十五夜まつりが行われている。 感染禍に...
2022.09.10
♪ Moon river, wider than a mile I’m crossing you in style 今日は旧暦8月1...
2022.09.03
♪ 涙があふれる悲しい季節は 誰かに抱かれた夢を見る 泣きたい・・・ 今週は朝晩肌寒い日もあり、猛暑に悩まされた今夏も季節が進んでゆく。 気が付...
2022.08.27
今日27日は小出諏訪町にある清水川辺神社の秋期例大祭が行われる。 諏訪神社は新潟県内にも多数存在し、市内でも四日町、虫野、折立を 始め縁の神社は...
2022.08.20
♪ 今はもう秋 誰もいない海 知らん顔して人が往きすぎても ・・・ お盆を過ぎると朝晩急に涼しくなり、窓を開け風の流れだけで過ごせる ようになる...
2025年4月19日
2025年4月12日
2025年4月5日
2025年3月29日
2025年3月22日
ご相談やご質問などございいましたら、電話かメールにてお気軽にお問い合わせください。
プライバシーポリシー