未来へつなぐ街づくり
三友組の活動報告をお届けします。
2014.05.31
♪ 夏が来れば思い出す はるかな尾瀬とおい空 霧のなかに浮かびくる ・・・ 今日は魚沼から入る尾瀬ルートが再開される日だ。 奥只見ダムサイトでの...
2014.05.24
今週は雨模様の日が多かった所為か、周辺の山々の緑が際立ってきた。 今から30年ほど前、人口増と東京一極集中による住宅地不足により 上越線沿線の山...
2014.05.17
5月中旬を迎え小出辺りでは魚沼コシヒカリの田植えが本格的になってきた。 地球温暖化が進み、夏の気温が30℃を超える日が多く、最近では猛暑日という...
2014.05.10
5月から6月にかけ各種団体と会社の総会シーズンで、毎日会議が続く。 年に1回の総会だから、過去1年の結果報告とこれから1年の計画が審議される。 ...
2014.05.03
春の山菜の季節が訪れ、ゴールデン・ウイーク後半の4連休が今日から始まる。 小出あたりは足早に葉桜に変わり、里山の稜線には新緑が目立つ時季になった...
2014.04.26
満開のさくら越しに見る越後三山のコントラストが、春本番の景色を創ってゆく。 先日「百年の孤独」のノーベル賞作家、ガルシア・マルケスの訃報が届いた...
2014.04.19
今週は小出辺りで何本かのサクラの開花が始まり、急ぎ足で季節を告げに来る。 来週末からのゴールデン・ウイーク(GW)に合わせて見頃を迎えることだろ...
2014.04.12
先週末からのなごり雪にはちょっと驚いたが、晴れれば麗らかで春は近い。 周りの田圃の雪も日ごとに減ってゆくのが分かる。 残雪は表面と地面側からも ...
2014.04.05
4月に入り当社でも、期待を胸にした新入社員を迎え新年度が始まった。 今頃は寒暖差が大きく初夏を思わせるような日もあれば、冬に逆戻りの日もある。 ...
2014.03.29
年度末を迎え天気予報から開花便りが届き、来週からは4月、新年度が動き出す。 今週は気温の高い日が多く、春がすぐそこまで来ていることを感じさせる。...
2025年8月30日
2025年8月23日
2025年8月16日
2025年8月9日
2025年8月2日
ご相談やご質問などございいましたら、電話かメールにてお気軽にお問い合わせください。
プライバシーポリシー