未来へつなぐ街づくり
三友組の活動報告をお届けします。
2017.06.17
先週梅雨入りが発表になった九州や西日本、関東甲信地域も雨が少なく空梅雨が続く。 北陸や新潟も梅雨入りの平年日は過ぎたが、週刊予報に傘マークは出な...
2017.06.10
今週は九州から関東・甲信までが梅雨入りし、越後はいつも一足遅れる。 周辺の山々を覆う広葉樹の葉色は黄緑から緑色へと日に日に彩を濃くしてゆく。 少...
2017.06.03
♪ ハァー 俺らがの方にも出かけて来いや 裏山にはわらびも出たで ・・・ 6月に入り1日には例年通り魚沼から行く尾瀬ルートの開通式が行われた。 ...
2017.05.27
真夏のような暑い日々、平場の田植えが進み、夜にはカエルの合唱が賑やかだ。 今週は連日各種団体の総会が続き、新潟市と魚沼市を新幹線で往復する毎日だ...
2017.05.20
越後三山の残雪もまだら模様に変わり、山々は新緑に覆われ活き活きと輝く。 今週は農作業もたけなわとなり、あちらこちらで田植え機が忙しそうに働いてい...
2017.05.13
遅れていた「国道252号線・六十里越・雪割街道」がようやく開通した。 今週10日の再開通で魚沼と奥会津が道路でも繋がった。 今冬は平場では 平年...
2017.05.06
ようやく本格的な春になったと思っていたら、昨日から暦の上では立夏を迎えた。 4月29日は天皇誕生日から平成に入ってみどりの日に変わり、今では昭和...
2017.04.29
ゴールデンウイークが始まり、山々のブナも芽吹き、いよいよ春本番を迎える。 魚沼市は東に越後三山が聳え、北には浅草岳と守門岳、その間を縫うように ...
2017.04.22
4月の天気は、夏に近づいたり、冬に戻ったり、温度差が大きく落ち着かない。 破間川上流に位置する大白川集落を過ぎ「山の神トンネル」を抜けたところに...
2017.04.15
今週前半は気温が低く入広瀬などでは名残り雪も降ったが、昨日からは春めいてきた。 小出周辺の残雪もまだら模様になり、もう少しで姿を消すことになる。...
2025年7月5日
2025年6月28日
2025年6月21日
2025年6月14日
2025年6月7日
ご相談やご質問などございいましたら、電話かメールにてお気軽にお問い合わせください。
プライバシーポリシー