未来へつなぐ街づくり
三友会長がお届けする「週に一度の『徒然草』」。仕事のこと、日々の出来事、プライベートで感じたことなど、様々な話題をつづります。
2024.04.20
花の命は短くて 苦しきことのみ多かれど 風も吹くなり ・・・ 先週からの高温で市内のサクラは一斉に満開となり、今週は潔く 散った。豪雪地魚沼なら...
2024.04.13
♪ 菜の花畠に入日薄れ 見渡す山の端霞高し 春風そよ ・・・ 今週水曜から晴天続きで漸く春らしい気候となった。気温も 上がり開花が進む。今日は小...
2024.04.06
♪ April come she will When streams are ripe and ・・・ 4月に入り令和6年度がスタートした。3月...
2024.03.30
♪ 今はこんなに悲しくて 涙も枯れ果てて もう二度と ・・・ 週末に向けようやく気温も上がり、各地から遅れていたサクラの 開花情報が届き始めた。...
2024.03.23
それほどに うまきかとひとの 問いたらば 何と答へむ この酒の味 (牧水) 今週は彼岸...
2024.03.16
♪ ねえ君 二人でどこへ行こうと勝手なんだが 川のある ・・・ 暑さ寒さも彼岸までというが、来週は寒の戻りの天気予報だ。 異常小雪の今冬だったが...
2024.03.09
♪ 悲しいことがあると 開く革の表紙 卒業写真のあの ・・・ 年度末を迎え、中学高校の卒業式の様子が報道される。能登の 学校でも当然行われている...
2024.03.02
♪ 赤い毛氈敷きつめて お内裏様は上の段 金の屏風に銀の ・・・ 3月に入り、今日は伝統ある浦佐普光寺の裸押し合い祭が開催される。 元々は正月三...
2024.02.24
♪ 春は名のみの 風の寒さや 谷の鶯 歌は思えど 時に ・・・ 今週は寒の戻りのような寒い日が続いたが、積雪は確実に減った。 例年なら最深積雪を...
2024.02.17
今週は2月とは思えない暖かな日が続き、春が駆け足でやって来る。 各地で予定されている冬の行事にも影響が出はじめ、中止や縮小が 報道されている。ス...
2025年4月5日
2025年3月29日
2025年3月22日
2025年3月15日
2025年3月8日
ご相談やご質問などございいましたら、電話かメールにてお気軽にお問い合わせください。
プライバシーポリシー