未来へつなぐ街づくり
三友会長がお届けする「週に一度の『徒然草』」。仕事のこと、日々の出来事、プライベートで感じたことなど、様々な話題をつづります。
2014.10.18
魚沼は心配された台風19号の被害も無く、静かに秋が進んでゆく。 台風が西側から北上するルートでは台風一過の晴天となるが、 東側を通ると、通過後一...
2014.10.11
日本列島を脅かす台風情報が毎週のように報道され、今度の19号も心配だ。 台風は予測できる気象現象だが、地震の予測はまだまだ難しい。 今回の御嶽山...
2014.10.04
10月に入り明後日は十三夜の月「栗名月」を迎え、8日には満月になる。 今から50年前の10月10日は東京オリンピックの開会式が行われた。 東海道...
2014.09.27
今日は魚沼特使の皆さんが稲刈りに訪れ、交流会も行われる。 今月号のJR東日本発行の車内誌「トランベール」の特集は、新潟・中越 「追憶と邂逅の道を...
2014.09.20
女優で参議院議員も務めた山口淑子と、作家で作詞家の山口洋子の訃報が届いた。 日本統治時代の満州に生まれ、李香蘭として女優となり、帰国後は山口淑子...
2014.09.13
今年はお盆過ぎから一気に秋めいて、いよいよ会社周辺でも稲刈りが始まった。 この時期、話題は米価の下落により農業所得が大幅に下がっていることだ。 ...
2014.09.06
稲刈りをひかえ、黄金色に変わった魚沼コシヒカリが風にそよがれている。 出穂からの延べ気温が1000度に達すると刈り入れ時期を迎えるというから、 ...
2014.08.30
夏に別れを告げる雨模様の小出祭りが終わり、来週は9月へと進む。 最終日、フィナーレを飾る民謡流しは中止となったが、26日の花火大会は 夕方から雨...
2014.08.23
今回の広島豪雨災害は、発生時間が深夜という事もあって甚大な被害を出した。 今年は7月から台風の襲来を受けたり、季節外れの前線が居座り夏休みらしく...
2014.08.16
♪ 守もいやがる盆から先にゃ 雪もちらつくし子も泣くし ・・・ 今日はお盆明けの藪入り、丁稚奉公の時代でも里帰りが許される日だ。 今は特別に藪入...
2025年11月8日
2025年11月1日
2025年10月25日
2025年10月18日
2025年10月11日
ご相談やご質問などございいましたら、電話かメールにてお気軽にお問い合わせください。
プライバシーポリシー