未来へつなぐ街づくり
三友会長がお届けする「週に一度の『徒然草』」。仕事のこと、日々の出来事、プライベートで感じたことなど、様々な話題をつづります。
2025.08.09
今年のお盆は暦の関係で今日から17日までの長期休暇となる。 木曜日には久々にまとまった雨が降り、恵みの雨となった地域が 多かったが、石川・加賀や...
2025.08.02
異常な猛暑の続く日々だが、8月に入りまだまだこれから夏本番だ。 天気予報では毎日熱中症警報を出して、不要不急の外出を控える よう呼びかける。例年...
2025.07.26
♪ 麦わら帽子は もう消えた たんぼの蛙は もう消えた ・・・ 例年なら夏休みに入っている週末だが、魚沼では学校にエアコンを 整備したこともあり...
2025.07.19
今日から夏土用入り。しかも今日は丑の日だから鰻を食べる日だ。 東京に行ったときによく食べるのが、鰻と天ぷらだ。嘗ては小出 にも鰻の名店「旭家」が...
2025.07.12
高温多湿の日々が続き、梅雨明けはもう少し先になりそうだ。 空梅雨で暑い日が続くが、越後三山の姿も雲に隠れて見えない日が 多く、空気中の湿度は高い...
2025.07.05
♪ 夜空を仰いで 数える星も 君のいない砂浜は 淋しいぜ ・・・ 先週金曜日近畿から西日本全域が梅雨明けしたと発表が有った。 昨日は東海も梅雨が...
2025.06.28
今夕は小出の奇祭「しねり弁天・たたき地蔵」が行われる。 以前は6月末の「夏越の祓」に行なわれてきたが、数年前から 最終土曜日に変更された。男性は...
2025.06.21
今週は梅雨明けを思わせる、真夏のような暑い日が続いた。 今日は1年中で昼時間が最も長くなる日、夏至を迎える。 例年なら今の時季、梅雨空に覆われる...
2025.06.14
♪ 化粧する君の その背中がとても 小さく見えて しかた ・・・ 今週火曜日には関東から北陸までの梅雨入りが発表された。 関東は平年より十日ほど...
2025.06.07
肌寒い日が続いたが、昨日は一気に季節が進み夏日を記録した。 1日日曜には、船とバスによる魚沼から行く尾瀬ルートが開通し 今シーズンが始まった。越...
2025年10月18日
2025年10月11日
2025年10月4日
2025年9月27日
2025年9月20日
ご相談やご質問などございいましたら、電話かメールにてお気軽にお問い合わせください。
プライバシーポリシー