未来へつなぐ街づくり
三友会長がお届けする「週に一度の『徒然草』」。仕事のこと、日々の出来事、プライベートで感じたことなど、様々な話題をつづります。
2022.06.04
衣替えが過ぎ、中高生の服装の色が黒から白に変わり季節は進んでゆく。 日曜日に行われた新潟県知事選挙、花角英世現知事の圧勝という結果だった。 新潟...
2022.05.28
♪ わらべは見たり野中のバラ 清らに咲けるその色愛でつ 飽かず ・・・ 向田邦子のエッセイに覚え間違えや聞き間違えた歌詞の話がよく出てくるが、 ...
2022.05.21
♪ 卯の花の匂う垣根に 時鳥早も来鳴きて 忍音もらす 夏は来ぬ 今日は二十四節気の「小満」万物盈満すれば草木枝葉繁る(暦便覧) 陽気が良くなり、...
2022.05.14
♪ 河は流れてどこまで行くの 人も流れてどこまで行くの そんな ・・・ 今週12日に新潟県知事選挙が告示され、現職で2期目を目指す花角英世氏と ...
2022.05.07
大型連休後半は好天に恵まれ、昨日は小出でも真夏日を記録した。 今年は豪雪だったが、4月の気温が高かったせいか春の芽吹きが早く、 周辺の山々は早々...
2022.04.30
春の大型連休が昨日から始まり、当社も久々の10連休になる。 ゴールデン・ウイークという言葉は、映画業界が作った造語だという。 テレビや他の娯楽が...
2022.04.23
小出辺りも春爛漫、ソメイヨシノやオオヤマザクラも満開となった。 雪国で暮らす者にとってこの時季ほど待ち遠しい時は無い。雪が融け 地面が顔を出すと...
2022.04.16
花の命はみじかくて 苦しき事のみ多かれど 風も吹く ・・・(芙美子) 信濃川やすらぎ提や高田城址公園の満開のさくらがテレビに映し出され 花見客で...
2022.04.09
♪ 野に咲く花の 名前は知らない だけども野に咲く 花が好き ・・・ 今週は麗らかな晴れが続き、今冬の残雪も目に見えて減ってきた。 入学式が行わ...
2022.04.02
新年度が始まり転出する人たちに別れを告げ、新たに転入する人達を迎える。 転勤のある大企業や、国や県に勤める人たちには避けては通れない試練だ。 家...
2025年4月19日
2025年4月12日
2025年4月5日
2025年3月29日
2025年3月22日
ご相談やご質問などございいましたら、電話かメールにてお気軽にお問い合わせください。
プライバシーポリシー