未来へつなぐ街づくり
三友組の活動報告をお届けします。
2024.09.28
♪ 大人に変わったら 日本海に逢いたくなる あなたの ・・・ 今週は晴天続きで平場の稲刈りはほゞ完了した。山間の刈入れも 本番を迎えたが、朝...
2024.09.21
♪ あれから僕たちは 何かを信じてこれたかな 夜空の ・・・ 今週17日の中秋の名月は雲の隙間から美しい姿を見せてくれた。 高い空には巻雲系の秋...
2024.09.14
♪ 月の砂漠を はるばると 旅のらくだが ゆきました ・・・ 昨日から越後堀之内十五夜祭が始まったが、正四尺玉花火で有名な 片貝祭りも今年から週...
2024.09.07
台風10号は各地に大きな被害を齎したが、新潟県は無事だった。 しかし、交通機関の乱れやイベントの中止といった影響の他、 出発地の悪天候や天気予報...
2024.08.31
♪ 今はもう秋 誰もいない海 知らん顔して 人がゆき ・・・ 小出祭が過ぎ8月も今日で終わる。夏休みも終わり暑かった夏が 足早に過ぎ行く気配に寂...
2024.08.24
明日から清水川辺神社の秋季大祭に合わせて小出祭が始まる。 諏訪神社の大祭に合わせ開催されるが神事以外の行事は商工祭で 実行委員会の小出商工会が事...
2024.08.17
台風5号は東北地方に上陸し、今度は7号が関東を混乱させる。 東北や北陸は雪は降るが、台風は滅多に来ない。台風といえば 沖縄や九州から四国辺りに上...
2024.08.10
今年のお盆休みは暦の関係で今日から18日までの9連休となる。 立秋を迎え、魚沼コシヒカリは一斉に出穂が始まったが、今年も 暑い日が多く作柄が心配...
2024.08.03
一昨日8月1日、新潟県にもようやく梅雨明けが発表された。 長岡まつりは毎年8月1日から3日まで行われ、昨夜と今夜の 2晩に亘り三尺玉とフェニック...
2024.07.27
♪ 麦わら帽子は もう消えた たんぼの蛙は もう消えた ・・・ 先週頃から越後三山の残雪は小出辺りからは全く見えなくなった。 今冬の小雪で例年よ...
2025年7月5日
2025年6月28日
2025年6月21日
2025年6月14日
2025年6月7日
ご相談やご質問などございいましたら、電話かメールにてお気軽にお問い合わせください。
プライバシーポリシー