会長ブログblog

2024.06.15

スクラップ&ビルド

暦の上では入梅を過ぎたが、偏西風の蛇行で前線はまだ南に在る。 

今週は晴れて暑い日が続き、小出では早くも真夏日を記録した。
小出は越後三山を源流とする水無川・佐梨川が東から、北からは
守門岳・浅草岳を源流とする破間川と支流の羽根川が、谷川連峰
から流れ出る魚野川に合流する地点だ。

そうした地理的特性から、小出中心市街地は毎年水害が起こり
その対策で河川改修が行われた。狭窄部だった小出橋と柳生橋を
架け替え川幅を拡げ、左右岸の施設を移転して現在の形になった。
その結果、水害から解放され安全な街に変わった。

明日16日は、60年前に新潟地震が起きた日だ。私が小学校
5年生の時で、教室の窓ガラスを割ってしまい昼食後教員室に
呼び出され叱られる時に地震が起きた。当時、地震対策の避難
訓練などやっていなかったから、一斉にグランドに飛び出した。

当時の小出小学校の校舎は木造2階建て3棟で構成され、その内
中校舎が傾いてしまった。復旧工事で新たに鉄筋コンクリート
3階建ての校舎が建てられ、その後小学校の移転に伴い小出役場
と公民館として再利用されていた。

魚沼市誕生で市役所も新築移転し、現在跡地に図書館と生涯学習
センターの建築工事が行われている。昭和39年の新潟地震では
昭和石油の貯蔵タンクから黒煙が上がり、昭和大橋の床板が落下し、
県営川岸町アパートが液状化で傾いたのをテレビで見た。

その後、阪神淡路大震災や中越地震、更には東日本大震災と
立て続けに大地震が起こり、今年も能登半島地震に見舞われた。
自然災害が原因となり新たなまちづくりが始まる。スクラップ&
ビルドが繰り返され、まちは生まれ変わり続けてゆく。

今後数年以内に東南海地震も予想されている。東京は大丈夫か?


カテゴリー:会長ブログ

タグ:

お問い合わせconatct