2025.05.10
豪雪と低気温で新緑の芽吹きと共に残雪が目立つ魚沼の山々だ。
今日は上野池之端にある東天紅で東京魚沼会総会が開催される。
昨年、旧町村単位の郷人会が広神会の提案で東京魚沼会として
新体制になった。各町村郷人会は上野精養軒で行われてきたが、
広神会だけは東天紅が会場だったので、その流れを引き継いだ。
魚沼の郷人会もコロナ禍前までは、堀之内、小出、広神、湯之谷、
守門、入広瀬6町村で行われてきたが、会員の高齢化と新会員の
加入が少ない事から序々に解散に追い込まれた。そこで、広神会
の佐藤永久氏と櫻井武光氏のご尽力で東京魚沼会に衣更えした。
そうした経緯から広神会が中心だが、今年は他町村からも多くの
会員が集まる事を期待したい。上越線で小出駅から上野駅までは
6時間以上もかかる遠いふるさとが、上越新幹線開業によって
浦佐駅から東京駅まで90分で行ける便利な時代に変わった。
高速交通網と携帯電話の普及により日常生活は格段に変わった。
移動時間が短縮され、携帯電話のお陰で待ち合わせの行き違い
というものが無くなり、駅の伝言板も姿を消した。便利な社会は
人々に貢献したが、消えゆく価値観が有る事を忘れてはならない。
明日はロータリークラブ主催で恒例となった「シャンソンの夕べ」
が開催される。今年のゲスト歌手は、アクション女優の先駆けと
なった鬼無里まり(志穂美悦子)さんだ。俳優引退後は花創作家
として活動していたが、昨年シャンソン歌手としてデビューした。
異色の経歴を持つ鬼無里まりさんがどんな歌声を聴かせてくれる
のか楽しみなステージだ。一曲の中で様々なストーリーが展開し、
語り掛けるように優しく、時に訴えるように激しく、恋愛や人生
を謳い上げる。それがシャンソンの魅力だ。
♪ 青く澄んだ山に囲まれた故郷 その土地を捨てて長い ・・・
カテゴリー:会長ブログ
タグ:
ご相談やご質問などございいましたら、電話かメールにてお気軽にお問い合わせください。