2025.10.04
♪ いつもいつも思ってた サルビアの花を あなたの部屋の ・・・
10月に入り今年も残すところ3カ月となった。この1年、1月に
再就任したアメリカのトランプ大統領に世界中が振り回された印象
しかない。我が国の総理大臣も国政選挙での度重なる敗北で、与党
が過半数割れとなった責任により辞任に追い込まれた。
国内も国際的にも安定しない政治状況が続いている。本日自民党の
新総裁が選ばれるが、不安定な政権運営は続く。小選挙区比例代表制
により二大政党制を目指したが、多党林立となり目論見は外れた。
自民党でも他政党でも選挙で大勝しない限り安定政権は実現しない。
政治の安定には国民の支持が必要だ。そのためには生活水準の満足度
を高め将来に対する希望が持てる国にする必要がある。物価高に伴い
減税が話題になるが、税負担は行政サービスとのバランスで決まる。
期待される行政サービスになっていないから、理解が得られない。
政治と国民の距離が拡がり、選挙の投票率は年々下がる傾向だ。
東京のような大都市では経済発展優先で政治依存度が低く、生活も
まちづくりも経済活動が支える構造だ。政治家の話題と言えば政策や
仕事の成果でなく、倫理観や行動規範に関する批判が主で残念だ。
自民党総裁は総理大臣の可能性大だから、新総裁からは国民の期待を
裏切らない政治を進めていただきたい。医療・福祉・教育など義務的
経費が増大し、経済を強くする未来志向の投資的経費が削減されては
国の持続的発展は無い。経済成長で税収増を図る積極財政が望まれる。
来週月曜は中秋の名月だ。透き通った秋の美しい空に十五夜月が
姿を現すだろうか、天気が気になる所だ。人間界の物語とは無縁に
自然界は季節に沿って装いを変えてゆく。秋の陽はつるべ落としで
夕暮れの速さに途惑う日々だ。暑かった夏の日々を懐かしく感じる。
すむ人も なき山里の 秋の夜は 月の光も さびしかりけり
(藤原範永)
カテゴリー:会長ブログ
タグ:
ご相談やご質問などございいましたら、電話かメールにてお気軽にお問い合わせください。