会長ブログblog

2011.12.24

ザ・クリスマスソング

一昨日は北半球では昼時間が一番短い、一陽来復の日「冬至」だった。

二至二分の中でも、最も暦の基本となる日であり一年の周期の始まる日だ。
クリスマスはキリストの生誕記念祭だが、物語からはこの時季には当てはまらない。
誕生日ではなく、この日を生誕祭にしたのは多くの人が想像するように、一年の始まる日
「冬至」が神の誕生を祝うにふさわしい日だからだろう。

先週末からの降雪ですっかり雪国になり、文字通りのホワイトクリスマスだ。
奥只見丸山や大原に続いて、須原や大湯温泉、小出や薬師のスキー場も一斉に
オープンし、冬休みに合わせるように本格的なシーズンを迎えた。 子供たちにとっても
特別な年だったから、カレンダーの巡り合わせでちょっと長い冬休みがプレゼントされた。

冬休みはスキー・シーズンと共にやってきて、クリスマスやお正月といった大イベントが
続く。 雪の降らない地域では、こうしたハッキリとした季節感や情緒が味わえないから
この時季ばかりは雪国に生まれた事に感謝しよう。 雪が齎すのは景色や風情だけで
は無い、全てが雪の下になる事で「極まりを着ける」事が出来る。

極まりを着けるという考え方は、仕事でも人生でも重要だ。 時間は止まることなく進む。
一日でも、一週間でも、一年でも弛まずに時間は流れてゆく。 そうした連続の中で、
節目節目でケリを着けてゆかないと、メリハリの無い仕事になったり、人生になる。
しかし、どうしたタイミングでケリを着けるかが難しい。

今日出来なかった事は、明日も出来ないのが普通だ。 同じように今年出来なかった事
は来年も出来ないだろう。 しかしながら、やれるチャンスは何時でもある。
やるキッカケを見つける事で、出来なかったものが出来るようになる。
そう、季節や暦の変わり目が、考え方を変えるキッカケになる。

クリスマスの色と言えば赤と緑。 クリスマス・ソングとなると「ホワイト・クリスマス」とか
「サイレント・ナイト」が有名だが、男性ヴォーカルのメル・トーメが僅か3~40分で造った
と言われる「ザ・クリスマスソング」が好きだ。 ナット・キング・コールに歌わせてヒットした。
本人の唄やシナトラも良いが、ジェームス・テイラーが特に良い。

♪ Chestnuts roasting on an openfire Jack Frost nipping at your nose ・・・


カテゴリー:会長ブログ

タグ:

お問い合わせconatct